2022.03.03
株式会社ゲオホールディングス(本社:愛知県名古屋市中区、代表取締役社長執行役員:遠藤結蔵)は、2021年9月15日から2022年2月17日にかけて、事業創造プロジェクト「ゲオ新規事業アイデアコンテスト2021」を実施し、公募の中から最優秀賞1件、優秀賞1件、特別賞1件が決定しましたので、お知らせします。
ゲオグループでは『豊かで楽しい日常の暮らしを提供する』という企業理念の下、映像レンタル事業やゲームの売買を中心に展開するゲオショップ、セカンドストリートに代表されるリユース事業、メーカーの余剰在庫などの新品を仕入れてお買い得な価格で提供するオフプライスストアといった、さまざまな側面からあらゆる“モノ”の循環を生み出し、お客さまの日常の暮らしをより充実したものにするための新しいサービスに挑戦してきました。
本コンテストでは、ゲオの強みを活用したアイデアや新規性のあるアイデアを募り、計398件の応募がありました。最終審査に残った9件がプレゼンテーションを行い、厳正なる審査の結果、「Digital Coordinate Marketplace」の企画を提案したチームが最優秀賞を受賞しました。さらに「古着が社会のインフラになる『きるかむキッズ』」は優秀賞、「釣人のニーズを叶える新しい「釣具屋」」が特別賞を受賞し、今後は事業化の可能性を検討していきます。
なお、今回のプロジェクトは、株式会社A(エイス)が運営するオープンイノベーションプラットフォーム『Wemake』(https://www.wemake.jp/client)を活用しました。
■「ゲオ新規事業アイデアコンテスト2021」最終結果
<テーマ>
1.ゲオの強みを活用したビジネスアイデア
2.上記には当てはまらない新規性・実現性の高いアイデア
<最終審査結果>
最優秀賞:Digital Coordinate Marketplace
優 秀 賞:古着が社会のインフラになる『きるかむキッズ』
特 別 賞:釣人のニーズを叶える新しい「釣具屋」
<最終審査企画一覧>
・セカスト☆ with KIDS
・ファッションサブスクなら2nd street
・あなたの購入品全て面倒見ます!~every Swing~
・Digital Coordinate Marketplace
・〜フィギュア創作で3方良し〜ホビートピア
・Future door academy
・イベント情報が受発信できるケジュール管理アプリ「Atsumare あつまれ!」
・古着が社会のインフラになる『きるかむキッズ』
・釣人のニーズを叶える新しい「釣具屋」
<結果発表ページURL>
https://www.wemake.jp/projects/98/concepts/prizes
■「Wemake」について
生活者視点でニーズのある新商品や新規事業を、商品やサービスの使い手である生活者と、作り手である企業がスムーズに共創する場をオンラインで提供する、オープンイノベーションプラットフォームです。
実施プロジェクトは、実際に商品化・事業化することを前提としているため、高いレベルの投稿基準が設定されています。
■本件に関するお問い合わせ
株式会社ゲオホールディングス 広報課
担当:南 TEL:03-5911-5784
■印刷用資料は下記PDFをご覧ください。
PDF形式のファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されている「 Adobe® Reader® 」プラグインが必要です。